この記事では、もう一度やりたいNintendoDSの名作ゲームソフトをまとめています。
記事を読んで、懐かしい気持ちになってもらえたら幸いです。
目次
- ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
 - おいでよ どうぶつの森
 - ピクロスDS
 - ファイナルファンタジーIII
 - ファミコンウォーズDS
 - ポケットモンスター ダイヤモンド / パール
 - ドラゴンクエストIX 星空の守り人
 - シムシティDS2 〜古代から未来へ続くまち〜
 - クイズマジックアカデミーDS 〜二つの時空石〜
 
ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
- 名作RPGのDS移植版。
 - ファミコンからの移植で、当然ながらグラフィックが大幅にパワーアップしている。
 - 仲間それぞれのキャラが立っている。
 - 主人公の見た目がかっこいい!
 
おいでよ どうぶつの森
- ほのぼのした気分になれるゲーム。
 - ゲームは、戦闘がなくても面白いんだということを再確認できる。
 - 何気ないひと時が、最高に幸せ。
 
ピクロスDS
- ピクロスとDSのタッチペンが相性バツグン!
 - 時間を忘れてハマるゲーム。
 
ファイナルファンタジーIII
- FF3のDS移植版。文句なしの正統派RPG。
 - さすがスクウェア・エニックスといえるクオリティ。文句なしの正統派RPG。
 - 中古でかなり安く売っているけど、十分面白い。
 
ファミコンウォーズDS
- ファミコンウォーズはこれで完成したと思えるような完成度の高さ。
 - ショーグンシステムとか追加された。
 - 追加要素はあるけど、本来の面白さはそのまま。
 
ポケットモンスター ダイヤモンド / パール
- モンスターを育てて戦う王道RPG。
 - 完成度が高い。
 - オンラインへの対応が素晴らしかった。
 
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
- ドラクエシリーズのナンバリングタイトル。
 - 装備を変えるとビジュアルも変わるところがGOOD!
 
シムシティDS2 〜古代から未来へ続くまち〜
- 傑作シミュレーションゲーム。
 - 自由度がとても高い。
 - 街を眺めているだけで楽しい。
 
クイズマジックアカデミーDS 〜二つの時空石〜
- クイズゲームの傑作。
 - あんなにゲームセンターでお金をつぎ込んだのに、DSで遊べるなんて。
 
あわせて読みたい
【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム78選【オススメ】
【名作】もう一度やりたい!Nintendo3DSのゲームソフト5選【オススメ】
【名作】もう一度やりたい!PSPのゲームタイトル36選【オススメ】
 
コメント
コメントを投稿