この記事は、Nintendo3DSの名作ゲームソフトをまとめている記事です。
記事を読んで、懐かしい気持ちになってもらえたら幸いです。
目次
- モンスターハンター4
 - ファイアーエムブレム 覚醒
 - ブレイブリーデフォルト -Flying Fairy-
 - ポケットモンスターX・Y
 - モンスターハンター3(トライ)G
 
モンスターハンター4
![]()  | 
- 狩りゲーの王者「モンスターハンター」シリーズのナンバリングタイトル。
 - 高低差や乗りといった新要素、新武器、新アクションなど前作に比べ追加要素が多かった。
 - Nintendo3DSは、お手軽にインターネット通信プレイができるので、モンハンとの相性が抜群だった。
 
ファイアーエムブレム 覚醒
![]()  | 
- 大人気シミュレーションRPGのファイアーエムブレムシリーズの正統タイトル。
 - システム、ストーリーともに、良く作り込まれていて、任天堂の本気度が伝わる出来だった。
 - カップリングのシステムが、とても魅力的。
 
ブレイブリーデフォルト -Flying Fairy-
![]()  | 
- 正統派ファンタジーのRPG。
 - どこかスーファミ時代の名作RPGを思い出す作品。
 - ジョブチェンジやアビリティなど、ファイナルファンタジー3や5っぽい要素が多い。
 
ポケットモンスターX・Y
![]()  | 
- 大人気『ポケットモンスター』シリーズ初のNintendo3DS作品。
 - グラフィックが大幅に強化された。
 - インターネット通信を使った遊び方がとても良い。
 
モンスターハンター3(トライ)G
![]()  | 
- 大人気狩猟アクションゲーム。
 - G級クエストが追加され、ボリュームが膨大になった。長く楽しめる。
 - 水中での戦闘に好みが分かれるところ。
 
あわせて読みたい
【名作】もう一度やりたい!NintendoDSのゲームソフト9選【オススメ】





コメント
コメントを投稿