スキップしてメイン コンテンツに移動

モンスターハンター3(トライ)G イベントクエスト上位のクエスト一覧

JUMP・俺が主人公だ!

種類狩猟クエスト
目的全ての大型モンスターの狩猟
目的地孤島<昼>
制限時間50分
報酬金24000z
契約金2400z
主なモンスターアブトノス、ジャギィ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆
成功条件全ての大型モンスターの狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主隻眼黒髭の男
依頼内容手前の看板背負ってる奴は、誰しも自分こそが1番だと思ってるものだ。誰しも自分こそが1番だと思ってるものだ。俺の生きる世界もそうさ。だが、狩り場ではどうかな…モンスターどもにデカイ顔させといていいのかい?ハンターだったら己で1番をもぎとりな!

攻略メモ

・ナルガクルガ、リオレイア亜種、ジンオウガをそれぞれ1頭ずつ狩猟するクエスト。

・狩猟環境不安定。



ハンティングに行こう!

種類狩猟クエスト
目的全ての大型モンスターの狩猟
目的地孤島<昼>
制限時間50分
報酬金8800z
契約金770z
主なモンスタージャギィ、魚類
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆
成功条件全ての大型モンスターの狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主矢安宮重清
依頼内容おッ…おらの『スタンド』が集めたカメユークーポンが風に飛ばされて、彩鳥の群れについばまれてしまったどッ!取り返してくれたら、俺に少し分けてあげるよォ-…しししっ

攻略メモ

・報酬と剥ぎ取りで、カメユークーポンがもらえる。村人の納品依頼で、スタンドのお面を入手するために必要。

・クルペッコとクルペッコ亜種の同時狩猟を2回繰り返す。

・最小金冠。



電撃の双舞踏

種類狩猟クエスト
目的ギギネブラ亜種2頭の狩猟
目的地陸の闘技場
制限時間50分
報酬金14800z
契約金1290z
主なモンスターなし
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆
成功条件ギギネブラ亜種2頭の狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主電撃の編集部
依頼内容電撃の編集部からの挑戦状!電気を操る怪竜。それも2頭を前にキミは勝利できるか!?もしクリアできたらシビれるような武器が作れるチケットをプレゼントするよ。

攻略メモ

・報酬で、「電撃Gチケット」がもらえる。電撃Gチケットは、太刀「ライトニングワークス」、狩猟笛「ブリッツワークス」と「ギガブリッツワークス」の材料になる。



JUMP・2つの赤き凶弾

種類狩猟クエスト
目的ラングロトラ2頭の狩猟
目的地砂原<昼>
制限時間50分
報酬金10400z
契約金980z
主なモンスタージャギィ、ジャギィノス
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆☆
成功条件ラングロトラ2頭の狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主隻眼黒髭の男
依頼内容砂原に2つの赤い物体が落ちた。調査に行った俺の部下が、戻ってこねえんだ。そこで、お前の出番という訳だ。報酬は…いっぱしの海賊になるためのチケットだ。とっておきだぜ。

攻略メモ

・報酬で「海賊Jチケット」をもらえる。



ネギま!・凍る世界の吸血鬼

種類狩猟クエスト
目的タイムアップもしくは、ネコタクチケットの納品
目的地凍土<夜>
制限時間50分
報酬金17700z
契約金1770z
主なモンスターギィギ、バギィ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆☆
成功条件タイムアップもしくは、ネコタクチケットの納品
失敗条件2頭以上狩猟せずにタイムアップ、もしくは報酬金ゼロ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主尊大な態度の少女
依頼内容人の血をすする、君の悪い竜が凍土にいると聞いた。真祖としてこの様な輩はガマンならん。さぁ残らず狩り獲ってくるのだ!ふふ…この世界の狩人の力とやら見せて貰おうか。

攻略メモ

・報酬でマガジンチケットがもらえる。

・オンラインで、ネコタクチケットを納品すると、すぐに報酬がもらえる裏技がある。魚類と酒類で、猫の手配上手を発動させておくとさらに早い。



YAIBA・風神と雷神

種類狩猟クエスト
目的ベリオロス亜種1頭とジンオウガ1頭の狩猟
目的地陸の闘技場
制限時間50分
報酬金19100z
契約金1670z
主なモンスターなし
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆☆
成功条件ベリオロス亜種1頭とジンオウガ1頭の狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主眼光鋭い小柄な老人
依頼内容強いと評判の風竜と雷竜。見事討ち果たさんと勢い勇んで来たが急に腰痛が…おヌシちょちょいとワシに代わり倒してくるのじゃ。うまくいったら、秘蔵の奥義書をやろうではないか。

攻略メモ

・報酬で「秘蔵の奥義書」がもらえる。「秘蔵の奥義書」は、太刀「覇王剣」の材料になる。



範馬刃牙・鬼の遺伝子

種類狩猟クエスト
目的ジンオウガ1頭の狩猟
目的地陸の闘技場
制限時間50分
報酬金11800z
契約金1180z
主なモンスターなし
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上 防具・護石なし
クエストLv☆☆☆☆☆
成功条件ジンオウガ1頭の狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上 防具・護石なし

依頼主徳川家十三代目当主
依頼内容狩人として生まれたからには、誰だって一度は地上最強を志す!さあ強者よ、裸がっぷり四ツ、己が強さを見せつけてくれいッ!見事勝ち得た者には《証》を進呈しようではないかッ!

攻略メモ

・報酬で「地上最強の証明」がもらえる。「地上最強の証明」は、ハンマー「鬼ノ貌」の材料になる。



武装戦線・男たちの勝負!

種類狩猟クエスト
目的ボルボロス2頭の狩猟
目的地砂原<夜>
制限時間50分
報酬金11700z
契約金1030z
主なモンスターリノブロス、ジャギィ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆☆☆
成功条件ボルボロス2頭の狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主武装戦線七代目ヘッド
依頼内容武闘派モンスター2頭の狩猟。一筋縄じゃいかねぇこの依頼、見事ものにすることができれば、お前を《男》と認めてやる。武装のドクロを背負う資格があるか、見させてもうらぜ。

攻略メモ

・報酬で「武装への招待状」がもらえる。



水没林の大連続狩猟

種類狩猟クエスト
目的全ての大型モンスターの狩猟
目的地水没林<昼>
制限時間50分
報酬金17200z
契約金1720z
主なモンスタールドロス、魚類
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上
クエストLv☆☆☆☆☆
成功条件全ての大型モンスターの狩猟
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR3以上

依頼主交易船の船長
依頼内容たっ、大変だゼヨ!水没林で、海竜たちが束になって暴れ回っているゼヨ!ワシの自慢の船も、ここままでは危なくてとても近づけないゼヨ。ハンターたちよ、オヌシらの手で水没林の平穏を取り戻すゼヨ!

攻略メモ

・報酬で「モンハン部入部届け」がもらえる。

・ロアルドロス、ラギアクルス、チャナガブルの大連続狩猟。



神への挑戦

種類討伐クエスト
目的アルバトリオンの討伐
目的地神域
制限時間50分
報酬金28000z
契約金2800z
主なモンスターなし
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR5以上
クエストLv☆☆☆☆☆
成功条件アルバトリオンの討伐
失敗条件報酬金ゼロ、タイムアップ
特殊条件クエスト受注・参加条件 HR5以上

依頼主謎の赤衣の男
依頼内容待たせたな、ハンター諸君。最後の試練の時間だ。諸君らの相手となるのは、黒き太陽、煌黒龍アルバトリオン。神をも恐れさせる最強の古龍か、それとも人類の英知か。さあ、たっぷり楽しませてくれ!

攻略メモ

・クリアすると、行商ばあちゃんの品揃えが増える。

コメント

このブログの人気の投稿

【名作】もう一度やりたい!初代PSのゲームソフト43選【オススメ】

この記事は、初代プレイステーションの名作ゲームソフトをまとめている記事です。 他の機種に移植されている作品も多いので、見つけたらぜひプレイしてみてください! 目次 初代プレイステーションとは 初代PSの名作ゲームソフト43選 初代プレイステーションとは 1994年にソニーから発売された家庭用ゲーム機。 ファミコン、スーパーファミコンと任天堂が独占していた家庭用ゲーム機市場でトップシェアを得た、次世代機戦争の覇者。 それまで2Dゲーム主流だったのが、プレイステーションの出現で一気に3Dゲームが主流になったので、ゲーム界を変えた、革命的なゲーム機ともいえる。 全世界で1億台を超える販売台数を誇る名機中の名機。 初代PSの名作ゲームソフト43選 リッジレーサー アーケードから移植されたレースゲーム。 プレイステーションのローンチタイトル。 デビルカーという隠し車種が存在する。 エースコンバット エースコンバットシリーズ最初の作品。 グラフィックは、今見るとレトロ感があるが、当時は十分な画質だった。 墜落や撃墜で自機を失うペナルティがシビア。 アークザラッド シリーズ化されたシミュレーションRPG。 続編への引継ぎ要素がある。 個人的な話だけど、初代PSと同時購入した作品。当時、メモリカードを買い忘れた僕は、このアークザラッドをセーブ無しでクリアした。 セーブ無しでクリアできるくらい物語は短め。 幻想水滸伝 コナミから発売された名作RPG。 シリーズ化もされた。 108人の仲間を集めるやり込み要素あり。 戦争イベントというシミュレーションゲームのようなパートがある。

【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム78選【オススメ】

この記事は、もう一度やりたいスーパーファミコンの名作ゲームタイトルをまとめている記事です。 昔NAVERまとめで作った、1000万PV超えのまとめを再編集して、記事を作成しました。 大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。 記事を読んで、懐かしい気持ちになってもらえたら幸いです。 目次 スーパーファミコンとは スーパーファミコンの名作ゲームタイトル78選 スーパーファミコンとは 任天堂から1990年に発売されたファミコンの後継機である家庭用ゲーム機。 2003年に生産終了するまでに、全世界で5,000万台近く販売された。 未だにファンが多い名機中の名機。 発売されたゲームタイトル数は、驚異の1447タイトル。 スーパーファミコンの名作ゲームタイトル78選 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ・・・ ドラゴンクエストシリーズの第三作。 ファミコン版のリメイク作品。 スーファミのスペックを活かし、グラフィックや音楽などが大幅にパワーアップしている。 「ふくろ」システム、職業「盗賊」、「性格」の設定、すごろく場など追加要素が多かった。 ドラゴンクエストシリーズで最も人気のある作品の一つ。 ミニ四駆 シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー 一世を風靡した「ミニ四駆」が題材のシミュレーションゲーム。 ミニ四駆を改造して、レースを戦っていく。 ファイアーエムブレム トラキア776 ファイアーエムブレム聖戦の系譜の外伝。 リーフ王子が、聖戦の系譜本編の主人公セリスに会うまでの物語。 資金面の問題や疲労度システムがあり、難易度はとても高い。 スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 スーパードンキーコングシリーズの第3作目。 主人公は、ディクシーとディンキー。 前作同様、ドンキーコングはプレイできない。 相変わらずアクションゲームとしてのクオリティは高い。

真・三國無双7 イベント一覧

魏イベント タイトル 獲得シナリオ IFによる獲得条件等 未だ刃届かず 魏01「洛陽脱出戦」 ー 力求めて 魏02「虎牢関の戦い」 ー 飛将、現る 魏02「虎牢関の戦い」 ー 新たなる力 魏02「虎牢関の戦い」 ー 豊かな大地を再び 魏03「兗州の戦い」 ー 一矢 魏11「濮陽の戦い」 ー 新たなる理 魏05「献帝護衛戦」 ー 謀略の宴 魏06「宛城の戦い」 ー 奸雄の盾 魏06「宛城の戦い」 ー 悪来 魏06「宛城の戦い」 典韋の生存成功時ショートVerに変化 波紋 魏12「下邳の戦い」 ー 求むべき力 魏12「下邳の戦い」 ー 陽動 魏07「官渡の戦い」 ー 先にある天下へ 魏07「官渡の戦い」 ー 袁家断滅 魏08「白狼山の戦い」 郭嘉生存時ショートVerに変化 軍師の影 魏09「新野の戦い」 ー 才子の岐路 魏09「新野の戦い」 徐庶の心服成功時ロングVerに変化 赤壁の風 魏10「赤壁の戦い」 IF展開の条件を満たしているとロングVerに変化 完勝の空 魏10「赤壁の戦い」 IF展開成功 大敗の空 魏10「赤壁の戦い」 IF展開失敗 西涼の錦 魏13「潼関の戦い」 ー 合肥の守護神 魏14「合肥の戦い」 ー 結ばれし力 魏14「合肥の戦い」 ー 父と子 魏15「定軍山の戦い」 夏侯淵の生存失敗 士の覚悟 魏16「樊城の戦い」 ー 軍神の最期 魏16「樊城の戦い」 龐徳の救出成功時はロングVerに変化 反逆の刃 魏18「許昌政変戦」 ー 覇道を妨げる者 魏18「許昌政変戦」 ー 英雄を論ず 魏20「白帝城の戦い」 ー 乱世の終焉 魏20「白帝城の戦い」 ー 呉イベント 烈風のごとく 呉01「襄陽の戦い」 ー 猛虎の後継 呉01「襄陽の戦い」 孫堅の生存成功 猛虎の死 呉01「襄陽の戦い」 孫堅の生存失敗 孫呉の船出 呉02「呉郡平定戦」 ー 辿り来し道 呉03「小覇王惨禍」 ー 覇王並び立たず 呉03「小覇王惨禍」 ー 託されしもの 呉03「小覇王惨禍」 ー 解呪 呉09「于吉討伐戦」 ー 乾坤一擲 呉04「赤壁の戦い」 ー 将帥の気概 呉05「南郡の戦い」 ー 託した願い 呉05「南郡の戦い」 ー 軍神との和睦 呉06「荊州の戦い」 魯粛の生存成功...